私たちは精密切削部品、精密研削部品の加工を軸に、
先端分野の製品を生み出すため、信頼される技術を磨き続けています
私たちアサヒプレシジョンは、精密切削部品や精密研削部品、金型や外装など多品種にわたり、金属部品の加工を行っております。最先端の商品に組み込む部品加工が多く、要求される精度をつくり出すことが私たちの大きな使命です。
技術レベルの向上、生産機械設備の改善等、生産レベルを上げる取り組みを常に行い、お客様の要望を叶え、社会に貢献できるよう取り組んでいます。
加工製品事例








会社概要・沿革
アサヒプレシジョンは、精密部品を手掛ける長岡市のものづくり企業です。創業から10余年を通じ、映像・音響機器部品から、顕微鏡や医療機器部品まで、幅広い製品を生み出してきた実績を保持します。当社は、ものづくりに対して次のようなこだわりを持っています。- 変化する顧客ニーズに応えるため、改善を繰返し挑戦し続けています。
- 難削材を含め、幅広い材料の加工を手掛けています。
- 精密加工技術を得意とし、自社製品の開発に取り組んでいます。
事業内容 | 精密切削部品の加工、精密研削部品の加工 主要製品:映像機器部品、音響機器部品、光学機器部品、電子顕微鏡部品、医療機器部品(多品種小ロット生産) |
---|---|
設立 | 2001年2月 |
資本金 | 4,500万円 |
代表者 | 代表取締役社長 種岡 公昭 |
社員数 | 57名(2021年7月時点) |
所在地 | 【本社】〒949‐5411 新潟県長岡市来迎寺1750番地1 |
主要設備 |
|
主要取引先 | ソニー(株)、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ(株)、ソニー・太陽(株)、 (株)マグネスケール、(株)ニコン・熊谷製作所、日本電子(株) 他 |
沿革 |
|
認証取得 |
|
教育・福利厚生の取組について
私たちは、個人のスキルアップや福利厚生、社内コミュニケーションへの取り組みを行っています。ここでは代表的な取り組みを紹介いたします。


教育・研修制度
社員教育のため、新本社に研修室を設け、常に教育できる環境を整えました。またキャリアに応じたキャリア別教育プログラムがあり、その人に合った教育を受けることができます。働く環境
社員の働く環境を整える為、2017年12月に最新の快適な新本社を竣工しました。これにより社員のやる気やモチベーションアップに繋がっています。



育児支援
- 育児休業(最長2歳に達するまで延長可能)
- 育児短時間制度(最長3歳未満)
- 子の介護休暇(年間5日まで)